大人になってからの友達の作り方

みなさんには大切な友達がいますか? 私は正直言って友達が少ないタイプです。コミュニケーションも大の苦手です。

しかし、過去の記事「幸せに生きるコツ」でも触れたとおり、人が幸せに生きるためには周りの人間との良好な人間関係が不可欠です。

大人になってから友達を作るのは、難しいですよね。この記事では、コミュ障なりに考える「大人になってからの友達の作り方」について、私自身の経験を交えて語ってみたいと思います。

趣味は強い

まずなんといっても強力なのが、趣味の集まりに顔を出すことです。これは本当に強いです。まず「好き」という共通項があるので、話題には事欠きません。

今はネットとSNSがあるので、マイナーな趣味であってもコミュニティができやすくなっていると思います。あなたが住んでいるお近くに趣味の集まりがないか探してみましょう。

また、同じ趣味を持った人は人間的な性質もあなたと近い可能性があります。そのうち趣味という範囲を越えて、仕事上や家庭の悩みといった日々の困りごとを相談できるような仲になるかもしれません。

まだ特定の趣味自体を持っていないですか? ゆっくりでいいので、いろいろと手を出して、足を伸ばして探してみましょう。友達作りに限らず、趣味の存在はあなたの人生を確実に豊かにしてくれます。

ちなみにこの記事の筆者の趣味は、楽器の演奏です。アイルランドという国の民族音楽を弾いています。そう言うとなんとマイナーな趣味かと思われるかもしれませんが、実はこれ、しっかり日本各地にアイルランド音楽好きのコミュニティが存在するんです。定期的にカフェやアイリッシュパブというお店に集まって、みんなで楽器の演奏を合わせることは、私の生活の中でも重要な楽しみの一つです。

行きつけのお店を作ろう

さきほどカフェやアイリッシュパブという言葉が出ました。アイリッシュパブとは、元々はアイルランドでごくふつうの大衆が日常の中でお酒を楽しむ場として存在していて、日本国内にも各地に存在しています。

何もアイリッシュパブでなくてもいいのですが、行きつけのカフェや酒場を見つけるというのもいい方法です。

カウンター席で隣り合った人と自然と会話ができる、そんな店が世の中には存在しています。たいていの場合、店長さんが魅力的な個人経営のお店で、店長さんと話していると自然と他のお客さんとの話の輪の中に入ることができる、といった流れになっています。

何でも話せる友達が濃い関係ならば、行きつけのお店での関係は薄い関係です。少数の本当の友人も大切ですが、薄い関係を自分の周りにたくさん持っておくこともまた重要です。お店で知った顔を見かけたら「あ、こんばんは」などと挨拶する。少しだけ世間話をする。お店を出るときに「じゃ、お先に失礼します」と挨拶する。これだけでも人と繋がっている感じというのは実感できるものです。

ちなみに筆者の行きつけのお店は、先に書いたアイリッシュパブです。ここではお客さん同士に自然と会話が生まれる空気があります。また、お店に通ううちにとあるAさんという知り合いができると、別の日にAさんが別の知らないBさんという人と話したりしていて、そのときは私は知らないBさんとの会話にも混ぜてもらえることになります。このようにして人間関係の輪が広がっていきます。

過去の職場から繋がる人間関係も

みなさんは職場に友人はいるでしょうか。いる人はおめでとうございます。私は職場にプライベートな感覚を持ち込むのは苦手なので、職場での友人はできにくいほうです。新卒で会社に入った方などは、「同期」という繋がりで仲間意識が芽生えることもあるようですね。

職場で友人を探してみましょう…と書きたいところですが、私自身はそれがうまくできないので、それをこの記事でおすすめすることはできません。いいかげんなことは書けないですからね。

その代わりに、私は過去に離職した職場の人とその後友達になったという経験があります。仕事を通じて人間的な信頼関係ができて、お互いがその会社を離れたあとでも、人間関係が続いていったのです。

私事ですが、私がその会社を辞めたのは仕事で身体を壊したからです。その友人は私のことを心配して、たまたま携帯の連絡先を知っていた私に個人的な連絡をくれたのです。

思わぬところにあなたを気にかけてくれる人がいる可能性があります。もしあなたが転職を経験したのなら、過去の会社で仲の良かった人を思い出してみましょう。今でも連絡を取りたいと思う人はいませんか。もしいるのなら、思い切って連絡してみるとよいでしょう。

きょうだいや親族に目を向ける

当然ですが、人と人との関係性というのは日々変化していきます。たとえば両親との関係は、自分がまだ幼かった頃の関係と、大人になった今の関係ではまったく異なります。

きょうだいや親族との関係もそうです。ひょっとしたらその人たちの中に、一種の友人と呼べる関係の人が出てくるかもしれません。もしあなたにきょうだいがいるのであれば、そのきょうだいはお互いによく似た環境を生き抜いてきた仲間です。仲良くやっていけるかもしれません。

ちなみに筆者にはいくつか年の離れた姉がいます。この姉は先に書いたアイルランド音楽に私を誘ってくれた人であって、私たちは姉弟であると同時に趣味を通じた友人でもあります。家族の関係にはいろいろな形があるものです。

おわりに

私の数少ない人生経験に基づいて書いてみましたが、参考になる部分はあったでしょうか。

安心してほしいのですが、コミュ障でも友達はできます。ただ、それには少し時間がかかりますし、さまざまな状況の運にも左右されるでしょう。

私はこのブログでよく長期投資に関する記事を書いていますが、樹木が成長してその実をつけるまでには本当に長い時間がかかるものです。友達作り、人間関係作りも同じです。

あなたが良き友人と出会い、その人生を豊かにされていくことを願っています。