うつ病で辛い時、苦しい時には – 対処法のヒント

うつ病、辛いですよね。病気が辛くて辛くて仕方がないとき、一体どうしたらいいのでしょうか。今回はその辺りについて考えてみましょう。

回復を信じる

うつ病になってしまうと頭をかすめるのが「もう治らないのではないか」という思いです。これは非常に生々しく、現実味を持って感じられる感覚です。しかし、信じてほしいのですが、うつ病は服薬と休息と回復します。回復を信じて、まずは休んでください。

うつ病での苦しみにはさまざまな段階が存在します。まず、初めてうつ病を発症したというケースです。メンタルの病気という初めての経験には、きっと戸惑うことでしょう。困ったことに、この「不安になって当然」なシチュエーションに、「病気の症状としての不安」が重なります。この先どうなってしまうのか? 本当に回復するのか? あなたが不安になるのも当然のことです。

次に、うつ病を再発させてしまったというケースです。このケースでは、ある程度症状への対処法や回復への道筋が分かっているので、少しは楽になる部分もあります。しかし、別の苦しみがやってきます。再発させてしまったということで、「今後もさらに再発させてしまうのではないか」「もうずっと治らないのではないか」という思いが前よりも現実味を持って感じられるのです。

どちらのケースでも、希望を失わないことです。あなたの絶望感は、病気が作り出している症状であって、実際には回復という未来が待っている可能性があります。回復を信じて待ちましょう。

対処法のあれこれ

とは言っても、四六時中前向きな気持ちでいるというのは難しいことです。辛くて辛くてしょうがないとき、どのように対処すればよいのでしょうか。

ひたすら眠るという方法は一つの対処法です。とにかく眠るのです。生活リズムの乱れを懸念される方もいるかもしれませんが、私は強烈な辛さと睡眠のリズムを天秤にかけるとしたら、リズムの乱れは許容して、強烈な辛さに対処することを優先してよいと思います。生活リズムが整うのは、おそらく回復の中期から後期にかけてです。回復の初期など、辛さが前面に出ているときは、眠れるときに眠れるだけ眠ってしまいましょう。

散歩するというのもよい方法です。身体を動かすというのは、頭の中のモヤモヤを空っぽにしてくれる効果があります。もしあなたがまだ症状の強い時期にいたら、昼間の日光に当たるのすら辛いという状況であるかもしれません。そのような場合は無理する必要はありません。元気に散歩ができるかというのは、回復の程度を見る上でも目安になってきますから、元気が出てきたら積極的に散歩するようにしてみましょう。

趣味の時間を過ごしてみるというのもよいでしょう。おそらくうつ病の症状が強い時期には、それまで楽しかった趣味がまったく楽しく感じられなくなっていることでしょう。これも先に挙げた散歩と同じで、徐々に試していくとよい項目です。「仕事を休んでいるのに後ろめたいな」などと思う必要はありません。あなたの趣味が映画を見ることであれ読書をすることであれ、おそらく初めのうちは集中力が落ちていることにびっくりされるはずです。趣味を元気に楽しめるかという点も回復の程度を見る上での目安になってきますから、定期的に趣味の時間を持つということはよいことです。

仲間を見つけるということも、辛さに対処する上ではよい方法です。この記事の筆者はうつ病の経験者です。今、この記事を読んでいるあなたは、うつ病の経験者である筆者と間接的にではありますが繋がっています。Webサイト上やSNS上などで、経験者の発信する情報を探してみるとよいでしょう。「仲間がいる」という感覚はあなたに安心感を与えてくれます。また、本格的に復職を検討する段階になったら、リワークなどの利用を検討してみるとよいでしょう。同じように病気を経験しながら復職を目指すという仲間の顔を見ながら頑張ることができます。

おわりに

私はこの記事の他にもうつ病関係の記事をたくさん書いているので、よろしければそちらも参考にしてみてください。

うつ病になってしまった人は、出口のないトンネルに入り込んでしまったように感じられることがあります。しかし、出口はあります。今はそれが見えないだけです。

あなたがうつ病という辛い病気をどうにかやり過ごし、回復へと向かっていくことを願っています。