日本福祉大学の通信教育部を卒業してみて

日本福祉大学の学位記

私は2020年に日本福祉大学の通信教育部(福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科)を卒業しました。

卒業を経験して感じたことと、入学を検討されている方に役に立ちそうな情報について、経験談を語ってみたいと思います。クチコミや評判が知りたい方のお役に立てたら幸いです。

日本福祉大学って?

愛知県の知多半島、美浜町にキャンパスを構える社会福祉系の大学です。日本で最初の福祉大学として、1957年に設立されたそうです。

美浜町? どこ? って感じですよね。私はたまたま出身地が近いので知っていますが、おそらく多くの方はご存知ないでしょう。でも、ご安心ください。私が卒業までに美浜キャンパスに行ったのは卒業式の1回きりです。その卒業式ですら出席は任意でしたので、ひょっとしたら1回も美浜キャンパスに来ないまま卒業した人もいたかもしれません。

日本福祉大学は通信カリキュラムが充実しているので、通信教育部では授業からテストまで基本的にすべてがオンラインで完結します。私が卒業式の日にたまたま近くの席で雑談させていただいた方は京都の方でした。ですので、地理的な面に関してはあまり心配はいらないと思います。

大卒資格を取りたい方へ

通信教育部への入学を検討している方には、大学卒業資格を取りたいという社会人の方も多いでしょう。私もそうでした。思い出してみると私が本学に入った理由は、純粋に福祉の勉強をしたいという点と、大学を出ておきたいという点の2つでした。

本学の通信教育部では編入学が可能です。短大や専門学校を卒業した方、他の大学である程度単位を取って中退した方などが対象になります。私は過去に短大を卒業していたので、3年次編入となりました。

編入学を検討している方については、入学の要綱とご自身の経歴についてよく確認をしておきましょう。たとえば専門学校には、編入学の対象とならないもの(「専修学校専門課程」に該当しないもの)も存在しているので、注意が必要です。

実際のところ勉強の負担は

正直言うとけっこう大変です。私は実は勤め先の会社を辞めたタイミングで本学に入学したのですが、おそらくこれを読んでいる多くの人は、働きながらの履修を検討しているでしょう。念のため繰り返します。けっこう大変です

私は会社を辞めて学業に集中したので、本学での勉強はおおむね楽しい思い出として残っているのですが、働きながら、家庭のアレコレを回しながら本学を卒業された方というのは本気で尊敬します

勉強の方法としては、ビデオ録画された授業をネット経由で受講するというオンデマンド科目と、テキストを黙々と勉強するテキスト科目に分かれています。ある単位はオンデマンド科目、ある単位はテキスト科目、というのがあらかじめ決まっています。どちらにしろ卒業まですべてをやり遂げるには、それなりのモチベーションが必要でしょう。

本学では資格による単位認定が行われています。私の場合だと日本商工会議所の簿記検定2級、国家試験の情報処理技術者試験(ソフトウェア開発技術者、現行制度で言う応用情報技術者)の資格を持っていたので、そちらで一部の単位を認定してもらいました。学習の負担を軽減するために、資格を利用した単位認定はできれば行っておいたほうがいいでしょう。

勉強できる内容(シラバス)は

詳しくは資料請求していただくのが早いですが、医療・福祉分野を中心にさまざまな科目が勉強できます。ここでは私が履修した単位について述べてみます。

まず一般教養に近い科目としては「心理学」「医学概論」。医学概論はけっこう難しかったので記憶に残っています。次に福祉関係の入り口として「福祉経営序論」「福祉社会入門」「社会福祉学」などがありました。福祉とは何か? どうあるべきか? それをこんなにも真剣に考えている人たちがいるんだな、ということが新鮮でしたね。

私が特別興味があったのが障害者福祉、特に精神障害者の福祉の分野です。ここでは「障害者福祉論」「精神医学」「精神障害者支援論」「発達精神病理学」などといった科目がありました。これははっきり言ってめちゃくちゃ面白かったです。プロの精神保健福祉士の先生などが、現場での豊富な経験をもとに語ってくれます。

他にも福祉の周辺的な科目として「死生学」「産業組織心理学」、医療・福祉の各領域を詳しく掘り下げる「リハビリテーション医学」「公的扶助論」といった科目もありました。変わったところでは、ファイナンシャルプランニングに関する「金融資産運用設計」「ライフプランニングと資金計画」といった科目もあります。

社会福祉士・PSWの資格を取りたい方へ

社会福祉士精神保健福祉士(PSW)の国家資格と取りたいという方もいらっしゃるでしょう。残念ながら筆者はこれらの資格取得を目指さなかったため、経験談を語ることはできません。

2021年現在の本学のWebサイトを見ると、「社会福祉士国家試験 合格者数12年連続 全国大学No.1」の文字が大きく掲載されています。新卒者合格率は57.6%で、全国平均の29.3%を大きく上回っているそうです。

私自身はこれらの資格を目指しませんでしたが、実際に本学のカリキュラムの質の高さを経験した身からすると、資格取得にあたって本学に優位性があるということは納得できると感じます。

おわりに

日本福祉大学の通信教育部について、自らの経験を交えて語ってみました。私自身は、社会人からの学び直しということを通じて、ある程度人生が豊かになったと感じています。訳あって新卒の際に出られなかった大学を出ておきたかったという夢も叶いましたし、医療・福祉の分野を専門的に学びたいという夢も叶いました。

あなたが大学進学を通じて、人生を豊かさを手に入れられることを願っています。