2:6:2の法則 特に根拠があるわけではない経験則だと思うのですが、「2:6:2の法則」と呼ばれるものの派生で、こんな考え方があります。あなたの周りにいる2割の人は、あなたがどんな行動をとってもあなたを好いてくれる。そし …
タグアーカイブ: 連想日記
勝手に我慢して、限界が来ると爆発する人の話
それは何の前触れもなく 私自身にもそのような傾向はあるのですが、「勝手に我慢して、限界が来ると爆発する人」というのがいて、周りの人にとっては少し困った存在になることがあります。何か「相手のココが嫌だな」と思っているのです …
生き延びられる場所を探せ、戦えるフィールドを探せ
なるほど、自分はインターネットの海でしか生きられない生き物だったんだな、と最近気づきました。 学校に馴染めなくてパソコンが友達だった10代の前半、私はプログラミングというものに出会い、テクノロジーの世界と創作表現の喜びに …
自分らしくあるとは、自分を制御できること
表現者が持っているもの 私はかなり雑多な音楽を聴くほうなのですが、シンガーソングライターという形式には面白さを感じます。音楽には人間同士の化学反応があるので、バンドという形式も聴いていて楽しいのですが、ギターひとつと歌声 …
小ネタ集 2023年11月
X (Twitter)のアカウント @shiroi_ze にポストした、断片的な思索および小ネタをまとめました。2023年11月分です。 接客中の若い女の子の愛想がいいのはそれが仕事だからだよ、敬意を持て敬意を 大人とし …