禅を西洋に広めた仏教学者として知られる鈴木大拙。大拙の著作はかなり読みましたが、ちくま文庫の「禅」は絶好の入門書であると同時に、最も鮮やかに大拙の思想を切り取ったものだと思います。 冒頭の「はしがき」によると、過去45年 …
月別アーカイブ: 2021年1月
ある朝、突然会社に行けない状態になったら
この記事は、メンタル不調で「ある朝、突然会社に行けない状態になった」という方に向けて書かれています。筆者は専門の精神医療関係者ではなく、実際にそのような状況を経験した一当事者です。同じような境遇の方のお役に立てればと思い …
全世界株式と米国株式、どっちがいいの?
インデックス投資の考え方として、とにかく市場を幅広く分散させたほうがよいというものがあります。しかし、全世界株式よりも米国株式に集中させたほうがリターンはよいという考え方もあるようです。そこで、データを見てみました。 イ …
アクティブ投資とパッシブ投資、どっちがいいの?
二項対立で語られるアクティブ投資とパッシブ投資ですが、結局どちらがいいんでしょうか。 まず用語の解説ですね。アクティブ投資とは、簡単に言えば自分で投資する銘柄を個別で選ぶことです。この会社の株価はきっと上がる! と思って …
株式投資入門: 簡単で確実な投資の方法とは
はい、いきなりタイトルで大きく出ましたね。簡単で確実な投資の方法についてです。 初めにお断りしておくと、「確実」というのはリスクがないという意味ではありません。必ず儲かるという意味でもありません。リスクはリターンの本質で …