変化が必要なときほど変化が困難になる

なぜ永遠にお部屋が片付かないのか 世の中には天邪鬼な法則がけっこうあります。「変化が必要なときほど変化が困難になる」というのもそのひとつです。 私たちにとって身近なものである、お部屋の散らかりについて考えてみましょう。理 …

ブラックホールに気をつけろ

ときどき「さみしいおばけ」もしくは「かまっておばけ」とも呼べる人がいます。彼らは急速に接近してきて親密さを求めるので、経験したことのある人なら、少し接した時点で何らかのセンサーが働くはずです。 こうした人たちは無限の愛情 …

小鳥と暮らす

今年から1羽の文鳥と一緒に暮らしています。「大空を自由に飛べるはずの小鳥をケージに入れて飼うなんてかわいそう」という考え方があるので、それについて思うことを少し書きます。 まず、自然界というのは基本的に厳しい環境です。人 …

結局めちゃくちゃがんばるしかない

「アーティストやデザイナーにとって、個性というのは努力の末に獲得すべき目標であるはずなのに、何故か人には最初から個性があると思っている人がいる」という話を聞いたことがあります。これは確かにそうですね。 個性を獲得するのに …

継続は力なり(やり方が正しい場合に限る)

会社組織でときどき起こることとして、営業畑と技術畑の分断というのがあります。技術の人は「品質を上げて、いいものを作れば売れるはずだ」と考えますが、営業の人は「俺たちが苦労して売り込んでるからこそ売れるんじゃないか」と考え …