私はコンサーティーナという蛇腹楽器を、かれこれ5年以上続けています。マイナーな楽器ですが、アコーディオンの仲間で、バンドネオンをさらに小型化したような楽器です。 5年以上というと、それなりに長い期間と言ってもよいでしょう […]
タグアーカイブ: コンサーティーナ
Talisk – Abyss (2016) / Beyond (2018)
スコットランド発のケルト音楽グループ、タリスク Talisk。2016年の1stアルバムが「Abyss」、2018年の2ndアルバムが「Beyond」です。 タリスクはトリオ編成で、コンサーティーナのモーセン・アミニ M […]
アイリッシュ・コンサーティーナの名盤を探る
イーリアン・パイプスとともにアイルランド伝統音楽を特徴付ける楽器、コンサーティーナ Concertina。アコーディオンの仲間で、膝に乗せて弾く小さな6角形の蛇腹楽器です。特にクレア County Clare の音楽など […]
Mary Mac Namara – The Blackberry Blossom (2000)
アイルランドのクレア County Clare 出身のコンサーティーナ奏者、メアリー・マクナマラ Mary Mac Namara による2000年の作品。メアリーはボタンアコーディオン奏者のアンドリュー・マクナマラ An […]
Noel Hill & Tony MacMahon – I gCnoc na Grai (1985)
アイルランドのクレア County Clare 出身のコンサーティーナ奏者、ノエル・ヒル Noel Hill と、同じくクレア出身のボタンアコーディオン奏者、トニー・マクマホン Tony MacMahon。2人の大御所に […]
Jack Talty & Cormac Begley – Na Fir Bolg (2011)
アイルランドのクレア County Clare 出身のジャック・タルティー Jack Talty とケリー County Kerry 出身のコーマック・ベグリー Cormac Begley による2011年のアルバム。コ […]
アングロ、イングリッシュ、デュエット…コンサーティーナはどの種類を選べばいい?
コンサーティーナという楽器に初めて興味を持ち、「自分も演奏してみたいな」と思う人にとって、最初の障壁となるのが「一体どのコンサーティーナを選べばいいの?」という問題です。 少し調べてみれば分かるとおり、コンサーティーナに […]
Cormac Begley (2017)
アイルランドのケリー County Kerry 出身のコンサーティーナ奏者、コーマック・ベグリー Cormac Begley による2017年のソロアルバム。 コーマックはとにかく「めちゃくちゃたくさんのアングロコンサー […]
Caitlín Nic Gabhann – Caitlín (2012)
カチュリーン先生こと Caitlín Nic Gabhann による2012年のソロアルバム。 これはヤバいですね…。普通にコンサーティーナ弾いてる人はこの人のテクニックを聴いたら軽く絶望するんじゃないでしょうか。ジャケ […]