世界は相性でできている

人生では、ステージが変わるときに大きな段差が存在しています。進学、就職、結婚といったものがそうですね。この中でも、特に就職と結婚という段差を登るときには大切な考え方があって、それは「相性」という観点です。

人と人には相性があるというのは、考えてみれば当然のことですが、そのように割り切るのは難しいことです。就職にあたって、応募した会社に落ちるということを一度も経験していない人はほとんどいないでしょう。苦労して自分の経歴をまとめた書類が突き返されたとき、自分の存在を否定されたような気持ちになります。これはそこそこキャリアを積んで、転職に慣れたりすると「まあ、落ちることもあるよね」と受け流すことができるようになりますが、最初の何回かはかなり苦しい思いをするはずです。

もっとわかりやすい例は恋愛関係の終わりで、これはほとんど自分のすべてを持っていかれたような気分になることがあります。愛情における関係とは自立した者同士の関係であるべきで、相手がいなくなっただけで自分の中身が失われたように感じられるのは未熟である……というのは外野だから言えることであって(あなたは恋をしたことがないんですか??)、真剣に自分の心を注いできた関係が実らなかったとき、そのように感じるのは無理からぬことです。

ここで挙げた就職と恋愛という例は、いずれも「人から認められる」ということに関わっています。仕事も結婚も、単に生きていく上でのシステムにすぎないと言うこともできますが、普通の人はそこまで割り切れないでしょう。人間が絡む場面で、相性という要素がない場面を考えることは難しいと思います。

新卒者の採用であれば、会社のカラーとその人の持つ価値観や雰囲気、ポテンシャルなどの相性が見られますね。中途の転職であれば、たまたまそのとき空席になっているポジションに経歴とスキルがマッチするかどうかです。恋愛であればもっと広く人間性について見られますが、そのときそのタイミングで心の中に何を求めているのかということも影響します。20歳のときと30歳のときでは、相手に求めるものが違っているのは当然です。

これはその人のレベルがどうこうといった話ではないんですね。「相手の求めるレベルは80だったけど、自分の魅力は60だった」と考えるのは間違いです。ほのおタイプのポケモンしか手元にないときに、相手がみずタイプのポケモンを出してきたら、それはもう諦めるしかないです。それで負けても、そのポケモンが弱いとかじゃなくて、相性が悪かっただけです。

全方位に対して相性が悪いという人はいないので、相性のいい人間や環境は必ずどこかに存在しています。もっとも、簡単に見つかるわけではないので、苦労することはすると思います。まあ、それは人生で必要な苦労です。

失敗してもそんなに落ち込まなくていいです。いつか相性のいい人が現れるということだけは疑わずに、地道に頑張って生きていくといいと思います。

関連記事

近い話

少し離れた話